体操教室 幼児・学童・受験 スケジュール・会費
時間/曜日 | 月 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|
御苑教室 | 三軒茶屋 教室 |
御苑教室 | 御苑教室 | |
15:00 ~ |
受験クラス |
幼児クラス 年少~年長 |
受験クラス |
受験クラス |
16:00 ~ |
幼児クラス 年中~年長 |
受験クラス | 幼児クラス 年中~年長 |
幼児クラス 年中~年長 |
17:00 ~ |
学童クラス | 学童クラス |
※受験クラスは60分、その他のクラスは50分となります。
※受験クラスは年中児(新年長)1月より、年少クラスは3歳児より受講可能です。
『小学受験をお考えの方へ』
年中児より幼児クラスにて基礎運動を練習すると、受験クラスへの移行がスムーズにできます。ご検討ください。
クラス名 | 月会費 | 入会金 | 年会費 |
---|---|---|---|
幼児クラス | 7,500円 | 8,500円 | 3,500円 |
学童クラス | 7,500円 | ||
受験クラス | 15,000円 |
(お電話対応日:月曜日・水曜日 不在の場合、留守電にお名前をご連絡先をお伝えください。折り返しご連絡いたします。)
特徴
幼児・学童クラス
幼稚園児から小学生を対象にした教室です。
お子様の年齢や性格に合わせ鉄棒、跳び箱、縄跳び、マット、ボール等を練習し、出来た時の喜びや感動、苦手な種目を克服する事など指導に心がけています。
お友達と一緒に仲良く楽しく体操をすることを通して、子供達に、挨拶・礼儀・協調性等を身に付けてもらいたいと思っています。
練習内容
マット運動
前転、後転、ブリッジ、倒立
側転、ロンダート、前方転回、バック転等跳び箱
開脚跳び、閉脚跳び、台上前転、台上倒立転回等
鉄棒
つばめ、前回り降り、足抜き回り、逆上がり
前回り、後ろ回り等なわとび
前跳び、後跳び、あや跳び、交差跳び
2重跳び、後ろ2重跳び、はやぶさ等ボール運動
ボールつき、ドリブル、投げる、取る等ステップ
ケンパー、スキップなどさまざまな動きをすることで調整力を養います。
その他 指導種目
かけっこ、平均台、フラフープ、ミニトランポリン、コーディネーショントレーニング等
小学校受験体操クラス
小学校受験、日々の体操教室の延長線上にあります。
もちろん、学校別の傾向と対策を用意して取り組みますが、まずはあいさつや順番を守れる、無駄なおしゃべりをしないなど基本的なところが受験では見られるのです。
練習内容
運動
ケンパー、鉄棒、四つ足走、平均台、縄跳びなど
模倣
体操模倣、徒手体操
ボール
遠投、的あて、ジグザグドリブル、ボールつき
リズム運動
リズム手拍子など
指示行動
ゴム段、機敏性、スキップなど
行動観察
集団遊び、自由遊び、ゲームなど
あいさつ、身支度、手先のお仕事(巧緻性)は毎回行います。
合格実績
早稲田実、慶應幼稚舎、慶應横浜、学習院、成蹊、青山学院、桐朋、成城学園、東農大稲花、暁星、立教、聖心女子、白百合学園、東京女学館、立教女学院、日本女豊明、雙葉、田園雙葉、横浜雙葉、東洋英和、光塩女子、桐朋学園、国立学園、聖ドミニコ、目黒星美、明星学園、東京都市大、玉川学園、晃華学園、昭和女昭和、自由学園、宝仙学園 、桐蔭学園、西武文理、洗足学園、森村学園、国立音大附、筑波大付、学芸世田谷、学芸小金井、学芸竹早、埼玉大付属、新渡戸文化、小野学園 カリタス、赤羽星美
など順不同
御苑スワロー体育スクール
業務内容
-
- 水泳指導
- 体操指導(受験体操)
- 個人指導(水泳、体操、
かけっこ、テニス、他) - 指導者派遣
- キャンプ・スキースクール
事務局
-
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-9-1
第2タケビル(事務局)TEL:03-3354-2381
FAX:03-3354-8454